タイトル通り、家族対抗で殺し合いをする!
というわけではなくw
ゲームを通して最下位になった家族は
代表者を1名選んで、その代表者は
殺されてしまうという。。
主人公は冴えない印象のパパなのですが、
果たして生き残ることはできるのか??
という内容です。
とりあえずセイラちゃんなどの
人形の正体が気になっています。
↑
いまここw
↓
10巻で完結しましたね。
グロやホラーという要素はそこそこで、
「デスゲーム」
の要素が強いです。
なので。
デスゲームものが好きなら読む価値あり!
グロ!ホラーが好き!
な場合は、他の作品のほうがいいかもw
でもま、試し読み感覚で読んでみるのも
アリかも
↓
家族対抗殺戮合戦をコミックシーモアの70%OFFクーポンで読む
コミックシーモアは新規登録で
70%OFFクーポンがもらえて、
月額登録で最大20,000ポイントが もらえる特典があります。
さらに、LINE ID連携で
最大500ポイントも別でもらえます♪
※月額登録が不要なので解約の手間がなく、
LINE連携すれば500円分が無料で読める
っていうのはさすがコミックシーモアですねw
そんなコミックシーモアですが、
漫画の品揃えも国内最大級の
多さを誇っているのですが、
それだけではありませんっ!
なんといっても強みなのは
「レビューの多さ」
なんですよね。
気になった作品があっても、
他の人がどう思ったか感想や
レビューを参考にして買う買わないを
判断することってあると思うんですが、
コミックシーモアはそのレビューの
数がとにかく多い!
ってことで、背中を押す、逆に
買うのを止めてくれるw
貴重な声が多いですよ。
↑私もちょいちょいレビュー投稿
しています(笑)
家族対抗殺戮 無料
家族対抗殺戮合戦を無料で読むには、以下のサービスの
「無料お試しでもらえるポイント」
を使うのがおすすめ&安全にすぐ読めます。
u-next(ユーネクスト)
u-nextは新規登録で
31日間は無料お試し期間
+
600ポイントもらえます。
(=600円分は無料で読めます♪)
u-nextは月額2,189円(税込)かかりますが、
毎月1,200ポイントもらえるので
実質は989円と考えると相当安いですね。
&電子書籍は40%ポイント還元なので
漫画や映画、アニメも好きなら
u-nextさえあればOKというぐらいです(笑)
31日以内に解約すれば
月額料金がかからないのも安心です。
コミック.jp
コミック.jpは新規登録で
30日間は無料お試し期間
+
1,200ポイントもらえます。
(=1,200円分が無料で読めます)
月額1,100円(税込)で、30日以内に
解約すればお金はかかりません。
&会員登録して10冊買うと1冊もらえます♪
(=10%還元というイメージ)
漫画が好きで、映画やドラマ、アニメは
あまり見ないという人はコミック.jpがおすすめです。
music.jp
music.jpは新規登録で
30日間は無料お試し期間
+
600ポイントと、別途、動画専用で
1,000ポイントもらえます。
(=600円分は漫画が無料で読めて
1,000円分の映画やドラマも見れます♪)
music.jpは月額1,958円(税込)かかりますが、
毎月3,500ポイント分がもらえます。
(=5,458円分のポイントが毎月付与)
つまり、何が言いたいか?
めちゃくそお得ということですw
もちろん、30日以内の解約なら月額料金はかかりません。
家族対抗殺戮 raw
家族対抗殺戮合戦は、ちょっとニッチというかマニアックな
作品ということもあり、
漫画rawや漫画バンクでは
見れませんでした。
ってか、漫画rawも漫画バンクも
閉鎖してるの!?(驚)
まあー、いたちごっこですけどね。。
で、無料は無理でも限りなく安く!
ということであればDMMブックスかな。
家族対抗殺戮合戦
上限2,000円分の90%OFFクーポン
って、電子コミックサイトの中でも
最強でしょう♪
家族対抗殺戮 ネタバレ
家族対抗殺戮合戦のネタバレ。突然、街から人が消えて巨大な人形が
現れ、「レクリェーション」
という名でゲームをすることになった
7つの家族。
出てくる家族は、鞠山家(主人公)、野本家、
朝倉家、入来家、波川家、土井家、関家。
皆んなが近所の知り合いで、
知り合い家族同士で争う
というのがミソです。
また、入来には昔いじめられていた
ということもあり、鞠山家以外の家族と
協力して反撃していくという様も
見ごたえがあります。
話が進んでいくと、家族を増やすための
結婚や養子縁組をするなど、
単なる殺し合いではない点も
読んでいて面白いです。
まんが王国のレビューでは一件
ボロクソに書いている人がいましたが、
それはまあ、個人の感想ということで。
また、話に出てくる「巨大な人形」
の謎についても解き明かしていく
ことになるのですが、それも
まだ私が読んでいる時点では
分かっていないものの、
この殺戮合戦をやめるヒントが
得られれば!
っていう動きも見どころの一つでしょう。
てか、それが「鍵」になるわけですから。
家族対抗殺戮合戦 最終回
家族対抗殺戮合戦って、完結してるんでしたっけ?
私が読み始めた時は連載中でした。 最新刊の6巻が2021/11/09に
出たばかりなので、7巻が出るのは
約半年後って考えると、
2022年の5月とか6月とか。
気長に待ちましょうw
↑
って言ってましたw
結局、全10巻で完結しましたが、
まあ値段も安くはないし、
ちょうど良かったんじゃない?
って感じw
家族対抗殺戮合戦 結末
家族対抗殺戮合戦の結末はどうなるのでしょう?
完結はしていますが、
どうなるかはネタバレになるので
お伝えできません。
ハッピーエンドで終わるっていうのは
ちょっと考えにくいですけど、
あの巨大な人形の謎が解け、
その「魔法」の効力もとけて
死んだ人も復活して元の世界に戻れる。
その後はどの家族も仲良く暮らす
っていう結末とか?
うーん。
ないかなw
家族対抗殺戮合戦 感想・レビュー
読んでいて胸くそ悪くなって読むのを止めました。
展開的には神様の言うとおりとか
王様ゲームっぽいノリかな。
へんちくりんな子どもと家族が
やってきて、日常が一変!
序盤でおばあちゃんが息子である
主人公をかばって殺されてしまう
シーンは泣けます。
窮地に追い込まれると人間の
本性が出てくるあたりは
すごいリアルです。
そして。特筆すべきは、いやそこまで
特筆すべきかどうかも分かりませんが、
ほんと普通の人たちの集まり
なんですよね。
それが、裏切ったり罵り合いながら
我こそはと生きようとする姿は、
まさに人間そのものだなあ
って思ったり。